こいぬ預かり経緯&手法

通常は募集開始まであまりブログに掲載しないのですが、こいぬなのでお留守番もさせられないし、一刻の猶予もなし。

 

f:id:yawaraka-koinu:20200216155037j:image

 

これまで、共働き家庭の我が家ではこいぬ預かりは不可能と思っていました。が、センターレポートにこいぬ兄弟が複数組いるのを見て不安に…。

いくら暖冬と言っても、母犬から離れた年端もいかないコ達がコンクリやステンレスケージの中で過ごすのは、体力的にも、ちょうど社会化が進む伸び盛りであるべき時期にも、適切とは言えません…。

 

f:id:yawaraka-koinu:20200216155102j:image

 

そこで、シューちゃんお母さんに、あのー、こいぬが家にいたら楽しいかもと思うのですが〜…、ワンコ保育園やりませんか♫とお尋ねしたら、それも楽しそうですね、と色よいお返事。

 

f:id:yawaraka-koinu:20200216155007j:image

 

嬉しくなって、じゃあ今いるコ達を日中預かったりしま…す…?えーとあのその、大切な社会化期だし、シューちゃん宅ならとにかく目配りが効いていてワンコにも人にも慣れられるし、何しろ1日でも早く家庭生活に入れるから…、とお伝えすると、何しろ感じよく引き受けてくださいました。

 

f:id:yawaraka-koinu:20200216155728j:image

 

病児保育だって対応可能です。

 

f:id:yawaraka-koinu:20200216155953j:image

 

預かりは私なのですが、言わば、二世帯で協力し合ってこいぬ二匹を育てていることになります。

 

f:id:yawaraka-koinu:20200216160241j:image

 

私的にはとても新しい発想でした。現状のブレイクスルーです。

このアイディアを受け入れてくださった、いぬ助けの代表にはとても感謝しています。

 

f:id:yawaraka-koinu:20200216160504j:image

 

これはね、こいぬの成長過程にも、大きなメリットがあると思うのです。

 

一刻も早くセンターから出られる、ことのほか、多感な時期に二家庭を同時に経験し、二家庭それぞれの人と先住犬と触れ合えるため社会化に大きく貢献できますし、二家庭を毎日行ったり来たりする道中で実際に歩かなくともお外の空気を吸うことでお散歩の見取り学習ができますし、生活形態の違う家庭を経験する事で新しいご家族に馴染みやすい柔軟性を育むと思うのです。

 

f:id:yawaraka-koinu:20200216160504j:image

 

シュペーは私の初めての預かりっこで、かつ、偶然にも徒歩圏内にお住いで日々おつきあいがあり、さらに、今までの預かりっこも安心してショートステイさせていただいていたという土壌があった上での二世帯預かりですが、もしこれがうまくいったなら、可能性が広がりませんか?

 

f:id:yawaraka-koinu:20200216161616j:image

 

預かれるコの幅が広がることで、適切なご家庭にご縁を繋ぐチャンスが増えると思うのです。

 

だからね〜、お二人さん、うんちフミフミ大会した後に元気よくドアに飛びついて転げ回って遊んだりとかしている場合じゃないのですよ〜。

あなた達は、なぜそうすぐおトイレ臭くなるのかしらね…。

 

そのアンヨで飛びつかれても、こいぬだから仕方ないか…と静かに自分を納得させられる、神経質ではない親心満点のご家庭を募集します!!